お問い合わせ先
[総務課]
電話 018-836-7850
Fax 018-836-7852
センターに関すること
住宅に関する相談
特殊建築物の定期報告
公益団体建築物の発注支援
その他、業務一般
[住管理課]
電話 018-836-7850
県営住宅の入退去
秋田市営住宅の入退去
[住情報課]
電話 018-836-7851
建築確認申請
フラット35(適合証明)
まもりすまい保険
新築住宅完成保証
その他の住宅保険
住宅性能表示制度
長期優良住宅の技術的審査
低炭素建築物の技術的審査
その他の技術的審査
[審査課]
電話 018-836-7851
建築物構造計算適合性判定
建築物省エネ性能適合性判定
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
2020年12月23日に公布された「押印を求める手続の見直しのための国土交通省関係省令の一部を改正する省令」により、建築基準法施行規則等が改正されました。
それにより、申請者の皆様から2021年1月1日以降にご提出いただく各業務の申請書類(図面含む)について、押印不要となりましたので、下記のとおりお知らせ致します。
【対象業務】
・建築確認検査業務
・住宅性能評価業務
・長期優良住宅 技術的審査業務
・低炭素建築物 技術的審査業務
・省エネ適合性判定業務
・BELS評価業務
・構造計算適合性判定業務
・特定建築物等定期調査業務
※ 適合証明業務(フラット35)、住宅性能証明業務、現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務、住宅瑕疵担保責任保険業務(オンライン申込以外)、すまい給付金の申請は、現時点では当面の間、認印の押印が必要です。
※ 構造計算によって建築物の安全性を確かめた旨の証明書については、設計者の押印があるものの写しの提出が必要です。
※ 様式の改定は後日となりますが、当面の間は押印の有無を問わず旧様式を用いてご申請いただくことについて、支障ありません。
【実施日】
2021年1月4日以降のお引き受け分より
今後対象となる業務が追加されましたら、随時お知らせいたします。